「あずまね」で紅花が特集されました
九里学園教育研究所で発行している会員誌「あずまね」で山形と紅花の関わりが詳しく特集されました。 米沢市で紅花染めを復活させた鈴木孝男先生のお話や、現在紅花に関わっている方々のインタビュー記事など、読み応えのある冊子となっております。...
米沢に咲く、紅花。
教育なら教育、観光なら観光と
それぞれが独立して動くことが多い中、
その垣根を越えて一体的に展開し、
市内外に「米沢の紅花」を
発信していくプロジェクトです。
お祭りを開催したり、学校教育に取り入れたり、
商品開発をしたり、情報発信をしたり。
ただ紅花の栽培面積や収穫量を
増やすだけではなく、
様々な活用方法を見出して消費を促し、
紅花を用いた経済サイクルを確立して
地域活性化につなげていくことを
目的としています。
また、紅花プロジェクトをきっかけに
その歴史や技法に興味を持ち、
次世代へと継承してくださる方が
一人でも増えることを願って活動しています。